OSC福岡に参加してきたよ!

オープンソースカンファレンス

オープンソースカンファレンスが福岡でも開催されるということで参加させていただきました。

非常に濃い内容で楽しませてもらいました

僕が聴かせて頂いたセミナーについて一つずつ紹介させてもらいます

「イケテル講演-Rubyクラウドの素敵な関係」

クラウド = 仮想化ではない

・仮想化して得するのは誰なのか?

などを最初に述べられていました。頷かされる場面は多かったものの、商業用仮想化ソフトの値段や維持費の価格が何千万、何億、という話を聞いて、あまり身近には感じられませんでしたね・・・

次に

・膨大なデータをいかにして処理するか

・Key-Value Storeでデータ処理

MapReduceによる分散処理

・様々なデータを扱うことが多い場面ではJavaなどよりはRubyなどの、動的型付け言語を使った方がコードが楽に書ける

などのことを述べられていました。

分散処理には多少興味がありますが、やはり、一日に処理しきれないほどのデータを処理する場合、などといわれても、趣味の上でしかデータを扱わない僕にとっては簡単には想像がつきにくかったですね・・・

「最新ブラウザとメーラに見るWebの未来」

こちらはMozilla Japanの方がFireFox 3.6やThunderbird 3を中心に話されていました

「ブラウザがOSに近付いている」

というようなことを仰っていたと思うのですが、ChromeOSなどを例に分かりやすく解説してくださり、理解しやすかったです。

FireFoxThunderbird最新版の機能についても色々説明があり、今まで重いかなーと思って敬遠していたFireFoxを使いこんでみたくはなりましたし、メーラーThunderbirdに乗り換えてみようかなーと思いました。

その理由としてFireFoxは徐々に軽くなってきている(らしい)ということ、拡張性が高いということ。

Thunderbirdでは充実のメール管理機能や、Gmailなどとのフォルダ連携機能に惹かれました。

ユーザーズガイドももらってきたので、ちょっと挑戦してみようと思います。

ちなみにこの講義で使っていた資料や過去の資料はコチラにあるそうです

LPICレベル1技術解説セミナー」

最近Linuxを使うんですが、未だによく分からないことが多いので、何か学べればと思い参加しました。

始めの方は、現在のWindows環境を弄らずにLinuxを学ぶための仮想ソフトの解説

そしてその後に基本的なコマンドや、フォルダの構成などを学びました。

今回学んだのはほんの一部なんですが、LPICのサイトで無料の技術解説PDFが配布されているということが知れただけで、このセミナーに参加した価値があるのでは、と思ってます。

「勉強会勉強会」

えーっと、、、とっても為になりましたー(棒読み


OSC福岡のセミナーの内では最も遊び色の濃いセミナーだったのではないかと思います。

福岡のコミュニティが横のつながりを持っているということを実感したセミナーでした。

Twitter上でしか会話したことない人などを生で見れて良かったかなーと

話が出来なくて残念だったのですがね。。。

「セキュアコーディングノススメ」

JPCERTの方がセキュリティの意識の低さやセキュリティの大切さ、セキュリティを意識したコーディングについて語ってくれました。

今のところ職業プログラマになろうとは決めてないのですが、自分の書いたコードを世の中に出すときにセキュリティについて考える必要があるな、と感じました。

C言語などは好きなんですが、扱い方を間違えれば特に危険な言語ですし・・・

これもJPCERTのページに危険なコードや、その解説があるということでしたので、近いうちにゆっくり見てみたいと思います。

ライトニングトーク&大抽選会&閉会式

なんか銅鑼娘がいました。はい。

ライトニングトークはSSDの検証、IPv4の枯渇問題など面白く興味をそそられましたね。

大抽選会では一回戦敗退・・・

運が無いな〜と・・・

もらいものまとめ

いろんなものもらいました。近いうちに写真をつけてUPしたいと思います。

まとめ

今回、OSC福岡に参加して、いろんな知識を得ることが出来ましたし、なんとなく今から何をすればいいのか、何をしたいのか、を考えるいい機会になったように思います。

一つ思ったのは、自分もライトニングトークできるようなネタを作りたいってことです。

何か他人に公表できるようなことをたくさん持っておきたいものです。

とりあえず当面は以下のようなことを目標にやっていきたいと思います。


〜C〜
・来週の情報オリンピックに向けて今のうちから過去問を解いておく

〜ネットワーク系の話〜
・年内にWinInetを使ったプログラムをC/C++で組む。ゲームとかでいいのではなかろうか。

・そして、来年度末までに標準ライブラリ(?)を使ってネットワークプログラミングをする(的な)

・いつかはOSレベルでTCP/IPでの通信を出来るようにしたい。

〜C#について〜
・今年度内に欲しいもの(特に本)を管理するソフトを作りたい。

・機能としては、サーバー、携帯アプリと連携することで、更新しやすく閲覧しやすい便利なシステムを持つ

・サーバー側はRubyErlangで書いてみようかなと

Ruby,C++,OpenCV
・年度内には、本を読むなどして基礎知識だけでも身につけておきたい

〜電子工作〜
・H8の使い方を習得する。

・PICもしくはH8でネットワークを使ったデバイスを製作する

・秋月300円液晶で何らかのゲームなんか作ったり。

・SHの使い方も習得しておきたい。

〜OS自作〜
・今年度中には本の内容を全部終わらせる。

・夏休みまでに改造や研究を終わらせ、筑波ACへのメインレポートとする